ターミナル間の移動 LAXのターミナルを移動してラウンジの利用について
ターミナル間の移動(LAX)ロサンゼルスはターミナルが U型に並んだ
ターミナルエリアに9つのターミナルに航空会社毎に分かれています。
日本からもしくは日本に帰国する際の便は、
ターミナル4と5のアメリカン航空、
第2および第3ターミナルのデルタ航空、
ター ミナル7のユナイテッド航空
および
真ん中にある日本航空やANA、カンタス航空などアメリカ系以外の航空会社が利用する
トム・ブラッドレー・国際線ターミナルに分かれています。
ロサンゼルス空港のターミナルに関しては、殆どのターミナルが地上や地下、
バスなどを利用して保安検査エリア内を往来することが出来ます。
その通路を使って別のラウンジを利用することも可能になります。
ターミナル間の移動 ロサンゼルス空港(LAX)のラウンジ一覧

LAX には 20 以上のラウンジがあります。一部のラウンジは、
ビジネスクラス以上のプレミアム キャビンを利用する乗客または上級会員専用です。
以下に記載されているいくつかのラウンジでは、
すべてのキャビンの乗客が 1 日パスを購入できます 。
航空会社のラウンジを利用する資格がない場合、
または利用した航空会社が LAX にラウンジがない場合は、
特定のラウンジで 1 日パスを購入できます。
ロサンゼルス国際空港のラウンジ一覧
ラウンジ | 位置 | 営業時間* | アライアンス |
エア・カナダ メープル リーフ ラウンジ | ターミナル 6、ゲート 65B 付近 | 毎日: 午前5時30分から午後10時15分まで | スターアライアンス |
アラスカラウンジ | ターミナル 6、ゲート 64B 付近 | 毎日:午前5時から午後9時30分まで | ワンワールド |
アメリカン・アドミラルズ・クラブ | 地方ターミナル、ゲート 52D 付近 | 毎日:午前6時15分から午後10時30分まで | ワンワールド |
ターミナル 4、ゲート 40 付近 | 毎日: 午前 4 時 30 分~午前 12 時 30 分 | ||
ターミナル 5、ゲート 53B 付近 | 毎日:午前5時から午前12時まで | ||
アメリカンフラッグシップラウンジ | ターミナル 4、ゲート 40 付近 | 毎日: 午前 4 時 30 分~午前 12 時 30 分 | ワンワールド |
センチュリオン ラウンジ | ターミナル B、保安検査通過後の左側 | 毎日:午前6時から午後7時30分まで | 該当なし |
デルタ スカイ クラブ | ターミナル 3 スカイウェイ、保安検査通過後 | 毎日: 午前 4 時 15 分から午前 12 時 30 分まで | スカイチーム |
エミレーツラウンジ | ターミナル B、6 階ラウンジ | 毎日:午後12時40分~午後4時40分 | 該当なし |
LAインターナショナルラウンジ | ターミナル B、6 階ラウンジ | 毎日:午前6時から最終出発まで | 該当なし |
ワンワールド ロサンゼルス ビジネス ラウンジ | ターミナルB、6 階ラウンジ | 毎日:午前6時30分から午後11時30分まで | ワンワールド |
カンタス航空ラウンジ | ターミナル B、5階ラウンジ | 毎日:午前6時30分から最終出発まで | ワンワールド |
スカイチーム/大韓航空ラウンジ | ターミナル B、レベル 5 ラウンジ | 月、水、金、土、日:午前7時~午後3時、午後7時~午後11 時 と木曜: 午前11時から午後3時まで | スカイチーム |
スター アライアンス ラウンジ | ターミナル B、6 階ラウンジ | 毎日:始発から午前 12 時 30 分まで | スターアライアンス |
ユナイテッドクラブ | ターミナル 7、ゲート 71A 付近 | 毎日: 午前 4 時 30 分から午前 12 時 15 分まで | スターアライアンス |
ユナイテッド ポラリス ラウンジ | ターミナル 7、ゲート 73 付近 | 毎日:午前6時30分から午後10時30分まで | スターアライアンス |
USO ラウンジ (現役軍人は無料) | センターウェイ、LAX テーマビル、1 階 | 月 および火曜日:午前9時から午後5時 まで ~金曜日:午前9時~午後10時 | 該当なし |
ワンワールドの場合
日本からの旅行でロサンゼルスで利用する航空会社はJALかアメリカン航空になります。
共にワンワールドに所属しており、ラウンジを共有して利用できます。
ロサンゼルス空港にあるワンワールドのラウンジ

ワンワールドのラウンジはロサンゼルスに6つあります。
ターミナルBーワンワールドビジネスクラスラウンジと
カンタス航空のファーストクラスラウンジ
ターミナル4ーアメリカン航空アドミラルクラブと
アメリカン航空フラッグシップラウンジ
ターミナル5ーアメリカン航空アドミラルクラブ
ターミナル6ーアラスカ航空ビジネスクラスラウンジ
例えば当日JALで出発する場合、通常の利用するラウンジは
トムブラットレーターミナルのワンワールドビジネスクラスラウンジか
カンタス航空のファーストクラスラウンジになります。
もし、他のラウンジを体験したくなったらターミナルBの6階から
ターミナル4に行くための通路があります。
その通路を利用することで他のターミナルに行き、ラウンジを利用することが可能になり、
この場合はとなりのターミナル4のアメリカン航空のアドミラルクラブや
アメリカンフラッグシップラウンジに行くことが出来ます。
ターミナル5のアメリカン航空アドミラルクラブには
ターミナル4から地下を通って向かう事が出来ます。
さらに、またターミナル5から地下を通ってターミナル6の
アラスカ航空のビジネスクラスラウンジに行くことが可能になります。
ターミナルBからターミナル6までの移動時間は約10分程度かと思います。
トム・ブラッドレー・国際線ターミナルに向かうサインが表示されています。
エスカレーターで1階上がって通路を進みます。
ロサンゼルス空港にあるスターアライアンスのラウンジ

スターアライアンスのラウンジはロサンゼルスに4つあります。
ターミナルBースターアライアンス ラウンジ
ターミナル6ーエア・カナダ メープル リーフ ラウンジ
ターミナル7ーユナイテッドクラブとユナイテッド ポラリス ラウンジ
例えば当日ANAで出発する場合、通常の利用するラウンジは
トムブラットレーターミナルのスターアライアンス ラウンジになります。
ここからターミナル6にあるエア・カナダ メープル リーフ ラウンジまでは
ワンワールドのラウンジ移動を参考にしてください。
ターミナル7には、ターミナル6の地下通路をそのまま進んで
ターミナル7に行くことが出来ます。
時間にしてターミナルBからターミナル7までは13分ほどになります。
ターミナル間の移動 まとめ
ターミナル間の移動(LAX)について今回は参考としてJALやANAを
利用するときを一例として記載しました。
ただ、実際に利用するのは逆のパターンが多いと思います。
理由はJALやANAはフライトの3時間前からチェックインするため、
チェックイン後に保安検査を受けてラウンジを利用できる時間まで考えると、
他の航空会社のラウンジ行く余裕はそれほどありません。
アメリカン航空やユナイテッド航空は専用のターミナルで朝の5時頃から
チェックインを受け付けています。
早い時間にチェックインして他のラウンジを利用する時間的余裕があります。
せっかくの旅行なので、いろいろなラウンジを体験するの良いかもしれません。
コメントを残す