シカゴオヘア国際空港到着時の流れ

シカゴ オヘア空港

シカゴオヘア国際空港到着時の流れ

シカゴオヘア国際空港到着

シカゴオヘア国際空港到着時の流れを説明します。

日本からの到着便は一部を除いてターミナル5に到着するので、それを元に説明します。

​​​​​​​​​​​​日本からアメリカに到着した旅行者は、

到着時に

入国審査

荷物の受け取り

米国税関を通過する必要があります 。

乗り継ぎの方は再度荷物を預け、乗り継ぎの無い方はそのまま外へ。

シカゴオヘア国際空港到着手続きに備えるために、以下に手順ごとの説明を示します。

シカゴオヘア国際空港到着 オヘア空港ターミナル5に到着

シカゴオヘア国際空港到着

到着すると、乗客はゲートを出て通路を通って入国審査エリアに向かいます。 

その後、ターミナル5の国内手荷物受取所に進むことができます。

航空会社によってはターミナル 1などに到着する場合があります。

その際の手順も殆ど同じです。

シカゴオヘア国際空港到着 入国審査

通路を通過した後、乗客は入国審査を通過する必要があります。

米国への入国にビザが必要な国から渡航する乗客、

またはESTA を利用する乗客は、入国審査 で列に並ぶ必要があります 。

日本からの旅行者はESTAのパネルか係員が案内しているので、そちらのエリアで

列に並びます。

入国審査自体は簡単な内容を聞かれます。

そちらを通過したら、日本で預けた荷物を取りに行きます。

手荷物受取

旅行者は入国審査を通過したら、最終目的地がどこであっても、

また荷物が「乗り換えた先の目的地」と行き先が指定されているかどうかに関係なく、

すべての手荷物を受け取って農産物検査に進む必要があります。

荷物受け取り(baggage claim)場所に行くと便名と出発地の表示から

荷物が出てくるレーンに行きます。

手荷物受取所には荷物の運搬に手助けが必要な旅行者を支援する荷物ポーターがいます。

荷物ポーターは白いシャツとポーターキャップを着用しています。

荷物ポーターにはチップを渡します。

CBP処理エリアへ進む – 税関および農産物検査

旅行者がすべての荷物を受け取ったら出口に進みます。

CBP 職員が CBP 手荷物/農産物検査に案内します。

通常は関税の係員の横を通り過ぎるだけです。

しかし、通過する際に出口とは違う場所に誘導される事があります。

その際には荷物の検査を受け、持ち込みできないものがある場合は破棄されます。

何事もなく通過したシカゴが最終目的地の乗客は、税関検査後に空港を離れることができます。

オヘア空港ターミナル 5 からは、タクシー、シャトル、 

シカゴ交通局 (CTA) ブルー ラインまたは空港駐車場まで無料で移動できる

空港交通システム (ATS)など、いくつかの地上交通手段を利用できます 。

旅行者が入国審査と関税の手続きを完了するのにかかる時間には

到着便の多さや係員の人数など多くの要因が影響します。

空港により時間に違いは多少ありますが1時間程度かかると思えば良いと思います。

別の場所へ乗り継ぐ乗客は手荷物を再度預ける必要があります。

乗り継ぎ便/乗り継ぎ

最終目的地まで荷物の手続きが済んでいる方

乗り継ぎ便を利用し、目的地までの全行程でチェック済みの乗客は、

手荷物を受け取った後、CBP 処理エリアのすぐ外にある

再チェック カウンターで航空会社の係員に手荷物を預ける必要があります。

同じアライアンスなら航空会社が変わってもシームレスに荷物の移動は可能です。

CBP手続きエリアを通過した直後に航空会社の職員に手荷物を再預けることができ、

手荷物を国内線ターミナルまで持ち込まなくて済みます。

荷物の問題がなく最終目的地まで荷物が到着する乗客は、

ターミナル トランスファー バスを利用することで、

セキュリティ チェックの再検査を受けることなく、

ターミナル 1、2、または 3 の乗り継ぎ便まで移動できます 。

バスは毎日午前 11 時 30 分から午後 9 時 30 分まで運行しており、

乗客は搭乗券を提示する必要があります。

最終目的地まで荷物の手続きが済んでいない方

ところが予約が別に最終目的地まで手荷物を完全に預ける手続きをしていない場合。

例えばJALを利用してシカゴまで、そしてユナイテッド航空に乗り換える。

または、ANAを利用してシカゴまで、そしてアメリカン航空の乗り継ぎ便を利用する。

こういった最終目的地まで手荷物を預けていない乗客は、

ターミナル 5 を出るときに手荷物を持ち、

国内線に搭乗する前に利用する航空会社に再度預ける必要があります。

ターミナル 1、2、または 3 で国内線に乗り継ぐ乗客は、

無料で利用できる 空港トランジット システム (ATS)を利用し、

乗り継ぎターミナルの運輸保安局 (TSA)チェックポイントで検査を受けること ができます。

これらの乗客は、ターミナル 5 の TSA チェックポイントで再検査を受け、

 ターミナル トランスファー バスに乗車することもできます。

到着ホールへの出口

乗客は ATS に乗ってターミナル 1、2、または 3 に到着したら、  

TSA検査を通過する必要があります。

旅行者は、乗り継ぎ便に到着するために保安検査場を通過する前に、

携行している液体を預け荷物に詰めておく必要があることに注意してください。

特に気をつけたいのが免税店で購入した品物は、3.4 液量オンスを超える場合、

安全で不正開封防止機能のあるバッグに入れられ、

チェックポイントで運輸保安官が検査して通過できるものでない限り、

TSA チェックポイントを通過できません。

 

まとめ

シカゴオヘア国際空港はアメリカの空港の中でも使いやすい空港になります。

今行われている工事が終わるとアメリカ入国から国内線への乗り換えがさらに便利になります。

シカゴオヘア国際空港のガイド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です