ロサンゼルス国際空港のインフォメーション

ロサンゼルス空港

ロサンゼルス国際空港の総合的なインフォメーション

毎月のように行っているロサンゼルスなので、
ロサンゼルス空港については他の方よりも詳しくなっていると思います。

コロナの最中は行く回数が減りましたが、この2年ほどでロサンゼルス空港の状況も大分変わり、
さらに今、ターミナルの拡張やインフラの大工事をしているので
2025年以降は根本的に変化していくと思います。

空港からダウンタウンやサンタモニカなどへのアクセスや、
空港周辺のホテル、それぞれのターミナルのことなどをわかる範囲で記載していきます。

ロサンゼルス

ロサンゼルス国際空港

ロサンゼルス国際空港(LAX)は巨大な空港で、開業当時はよく設計された空港でした。

この空港の規模を示す数値は次のとおりです。

  • アメリカで3番目に利用客の多い空港
  • 世界で6番目に利用客の多い空港
  • 75の航空会社がロサンゼルス空港を利用しています。
  • 貨物専用の航空会社は27社がロサンゼルス空港を利用しています。

LAX は、2009 年に開始された 150 億ドル規模の巨大な近代化プロジェクト
の真っ最中で、 2025 年に完了する予定です。

これらのプロジェクトには、ターミナルとメトロを接続する乗客を輸送するための
自動人員移動装置、新しいレンタカーセンター、
渋滞を緩和するための道路改良などが含まれます。

ロサンゼルス空港の工事

現在工事が進められています。

ロサンゼルス国際空港のクイックインフォメーション

空港:ロサンゼルス国際空港 (LAX)

ターミナル:
 1、2、3、4、5、6、7、8、
B (トム ブラッドレー国際線ターミナル) を含む合計 9 か所 空港

住所: 1 World Way, Los Angeles, CA 90045

ロサンゼルスからの距離: 15 マイル (24 km)

ウェブサイト: flylax.com

電話番号: 855-463-5252

就航都市:国内線 111 か所、国際線 89 か所

フライト情報: LAX の出発および到着情報はオンラインでご覧いただけます

ロサンゼルス国際空港(LAX)の特徴

ロサンゼルス国際空港(LAX)の特徴はターミナルが分かれていることです。

日本でも羽田空港などはターミナルが分かれていて、移動する必要があります。

しかし、国内線がJALとANAで2ターミナル、
それと国際線ターミナルなので棲み分けはわかりやすく、単純です。

ロサンゼルス空港は9カ所のターミナルに分かれていて、
利用する航空会社によってターミナルは分かれています。

日本からJALやANA、そしてシンガポール航空や大韓航空など
アメリカ系以外の航空会社が発着するのがU字の左端にある
トム・ブラッドリー国際ターミナルになります。

その他のターミナルはそれぞれアメリカ系の航空会社が利用するターミナルになります。

日本からロサンゼルに向かうときはトム・ブラッドリー国際ターミナルで
入国審査後に荷物を受け取ります。

税関を通ってターミナルの外へ出て、ホテルやレンタカー、
ダウンタウンまでのバスなどを利用して移動します。

ロサンゼルスを経由して他の空港まで行くときには、
同じくトム・ブラッドリー国際ターミナルで入国審査後に荷物を受け取り、
税関を通過した後に再度荷物を預けます。(税関の後に荷物を預ける場所はすぐわかります。)

その後、乗り換える航空会社が利用している
ターミナルに移動してゲートに向かうことになります。

ロサンゼルス空港で乗り換えるには、ターミナルを利用している航空会社を把握する必要があります。

ロサンゼルス国際空港のターミナル配置

ロサンゼルス空港の地図

ロサンゼルス空港は、馬蹄の形にたとえたれますが、
それに添って9個のターミナルがあります。

ターミナル前の道路は同じ形で1階部分と2階部分に分かれています。

道路は出発階の2階と到着する際に利用する1階に分かれています。

基本的にレンタカーや周辺の駐車場へ行くバスや、
メトロやバスターミナルに向かうためのバスは1回から乗り降りを行い、
周辺ホテルのシャトルバスなどは2階の各ターミナルを出た場所に停留所があります。

ロサンゼルス国際空港のホテルシャトルバス

ロサンゼルス国際空港(LAX)のゲートと利用するターミナル

ゲート番号はそれぞれのターミナルに分かれています。

そのゲートを利用するためには、ゲートがあるターミナルを利用することになります。

  • ターミナル1 –ゲート9〜18
  • ターミナル2 –ゲート21 – 28
  • ターミナル3 –ゲート31 – 39
  • ターミナル4 –ゲート40 – 49
  • ターミナル5 –ゲート50 – 59
  • ターミナル6 –ゲート60 – 69
  • ターミナル7 –ゲート70 – 79
  • ターミナル8 –ゲート80 – 88
  • トム・ブラッドリー国際線ターミナル–ゲート130 – 159
  • 地域ターミナル–ゲート52A – 52I(アメリカン航空のみ)

ロサンゼルス国際空港 各航空会社のターミナルの配置

ロサンゼルス空港のアメリカ系以外の航空会社は
日本からの発着に関してはトムブラッドリー国際ターミナルを利用します。

その他のアメリカ系の航空会社は、それぞれのターミナルで到着から入国審査、
荷物のピックアップを行い、チェックインや搭乗するゲートも分かれています。

アメリカン航空、ユナイテッド航空、デルタ航空は
それぞれ2つのターミナルを占有しています。

ただし、エアカナダやアラスカ航空などは基本トムブラッドリー国際ターミナルではなく、
ターミナル6になり、アラスカ航空のラウンジも同じ場所にあります。

  • アメリカン航空は、ターミナル4、5、および地域ターミナルから運航しています
  • デルタ航空は、ターミナル2と3から運航しています
  • ユナイテッド航空は、ターミナル6および7から運航しています
  • その他の国際線の到着と出発は、基本トムブラッドリー国際ターミナルからになります。
  • サウスウエストはターミナル1
  • ウエストジェットはターミナル2

ロサンゼルス国際空港から運航している航空会社

ロサンゼルス国際空港ターミナル1

  • エアトランザット
  • アレジアント・エア
  • ブリーズエアウェイズ
  • ケイマン航空
  • コンドル
  • ノース アトランティック エアウェイズ
  • サウスウエスト航空
  • サン カントリー エアラインズ
  • エアロバス万歳

ロサンゼルス国際空港ターミナル3

  • アエロメヒコ
  • デルタ航空
  • ウエストジェット

ロサンゼルス国際空港ターミナル4

  • アメリカン航空

ロサンゼルス国際空港ターミナル5

  • ジェットブルー航空
  • スピリット航空

ロサンゼルス国際空港ターミナル6

  • アドバンストエア
  • エア・カナダ
  • アラスカ航空
  • サザン航空
  • トーマス クック航空

ロサンゼルス国際空港ターミナル 7 と 8

  • ユナイテッド航空
  • ユナイテッド・エクスプレス

ロサンゼルス国際空港トム・ブラッドレー国際線ターミナル (B)

  • エアリンガス
  • アエロフロート
  • 中国国際航空
  • エアフランス
  • ニュージーランド航空
  • エアプレミア
  • エア タヒチ ヌイ
  • 全日本空輸(ANA)
  • アシアナ航空
  • オーストリア航空
  • アビアンカ航空
  • 英国航空
  • キャセイパシフィック
  • チャイナ エアライン
  • 中国東部
  • 中国南方航空
  • コパ航空
  • エル・アル・イスラエル航空
  • エミレーツ航空
  • エティハド航空
  • エバー航空
  • フィジーエアウェイズ
  • フィンエアー
  • フレア航空
  • フレンチビー
  • 海南航空
  • ハワイアン航空
  • イベリア航空
  • ITA航空
  • 日本航空
  • KLMオランダ航空
  • 大韓航空
  • 中南米
  • レベル航空
  • ロットポリッシュ
  • ルフトハンザドイツ航空
  • フィリピン航空
  • カンタス航空
  • カタール航空
  • サウディア航空
  • スカンジナビア航空
  • 四川航空
  • シンガポール航空
  • スイスインターナショナルエアラインズ
  • トルコ航空
  • ヴァージン アトランティック航空
  • あなたは飛ぶでしょう
  • アモイ航空
  • ジップエア

ロサンゼルス国際空港ターミナル

LAX とそのターミナルは U 字型のレイアウトになっており、
2層になっている道路と空港駐車場が U 字型の内側にあり、
すべてのターミナルは道路の外側にあります。
飛行機の出発は2階に、到着は1階にあります。

ターミナルは1、3、4 ~ 8、地域ターミナル、
ターミナル B (トム ブラッドレー国際線ターミナル) の合計9 つあります。

LAX のターミナル間の移動方法は、目的地と、
再度の保安検査を避けるために保安エリアに留まりたいかどうか
(またその方法があるかどうか) によって異なります。

ターミナル1

ロサンゼルス国際空港ターミナル 1
ロサンゼルス国際空港ターミナル 1。画像提供: ロサンゼルス国際空港

ターミナル 1 は空港の北西側に位置し、
9、11A、11B、12A、12B、13 ~ 16、17A、17B、18A、18B
の番号が付けられた 12 個のゲートがあります。

ターミナル 1 は他のターミナルに直接接続されていないため、
別のフライトに乗り継ぐ場合は、セキュリティ エリアを出て、
次のターミナルでセキュリティを通過する時間を確保する必要があります。
ターミナル 1 からターミナル B からの便に乗り継ぐ場合は例外で、
シャトル バスは出発階の保安検査場近くのバス ゲートから運行しています。

ただ、日本からの旅行でターミナル1を使う事は殆どないと思います。

あるとすると国内線の乗り継ぎでサウスウエスト航空を利用するくらいになります。

ターミナル3

ロサンゼルス国際空港ターミナル 3
ロサンゼルス国際空港ターミナル 3。画像提供: ロサンゼルス国際空港

ターミナル 2 と 3 の出発ゲートは最近
ターミナル 3 に統合され、保安検査場と手荷物受取所が共有されました

ウエストジェットの乗客は引き続きターミナル 2 でチェックインできますが、
ターミナル 3 のゲートを利用します。出発は 2 つのコンコースから行われ、
ゲート番号は 30A、30B、31A、31B、32A、32B、33、34A、34B、35、36、
西コンコースでは 37A、37B、38 番、
東コンコースでは 21、21A、22、23A、23B、24、25B、26A、26B、27、28 番です。
乗客はデルタ スカイ クラブとゲームウェイを利用できます

乗客は安全エリア内に留まりながらコンコース間を歩くことができますが、
他のターミナルまで歩くことはできません。
ターミナル B に接続する場合は、ゲート 21 付近から出発する
エアサイド シャトル バスに乗車できます。将来の再開発には、
接続がさらに簡単になる旅客ブリッジが含まれます。(現在工事中です)

ターミナル4

ロサンゼルス国際空港ターミナル 4
ロサンゼルス国際空港ターミナル 4。画像提供: ロサンゼルス国際空港

アメリカン航空はターミナル 4 の唯一の運営者であり
その 7 つのゲートからは
41、42A、42B、43、45、46A、47A、および 47B の
番号が付けられています。
セキュリティを通過すると、いくつかのショップやレストランがあり、
上の階にはアドミラルズ クラブフラッグシップ ラウンジがあります。

ターミナル B に接続する乗客は 5 階のコネクタを歩いて通過でき、
ターミナル 5、6、7、8 に接続する乗客は地下トンネルを歩いて通過できます。
どちらの方法でも、乗客は再度保安検査を通過する必要はありません。

アメリリカン航空を利用して帰国する際はこちらのターミナルを利用します。

ターミナル5

ロサンゼルス国際空港ターミナル 5
ロサンゼルス国際空港ターミナル 5。画像提供: ロサンゼルス国際空港

ターミナル 5 はターミナル 4 の隣にあり、
50、51A、51B、53A、53B、54A、54B、55A、55B、56A ~ D、57、
および 59 の番号が付けられた 15 のゲートがあります。

ターミナル 5 と隣接するターミナルは地下トンネルで接続されています。
また、エアサイド シャトル バスも乗客を地域ターミナルまで輸送します。

アドミラルズ クラブはこちらのターミナルにもあり、上の階にあります。

ターミナル6

ロサンゼルス国際空港ターミナル 6
ロサンゼルス国際空港ターミナル 6。画像提供: ロサンゼルス国際空港

ターミナル 6 には、
60、60B、61、63、65A、65B、65C、67、68B、69A、69B
の番号が付けられた 11 つのゲートがあります。

乗客はエア カナダ メープル リーフ ラウンジ、アラスカ ラウンジ、ゲームウェイを利用できます

安全エリアに入ると、乗客はターミナル 4 から 8 の間を自由に移動したり
地下トンネルを経由してターミナル 5 に移動したり、
セキュリティ近くのエアサイド コネクタを歩いてターミナル 7 と 8 に移動したりできます。

これにより、乗客はフライトまでに時間があれば、
他のコンコースの売店を探索することができます。

ターミナル 7

ロサンゼルス国際空港ターミナル 7
ロサンゼルス国際空港ターミナル 7。画像提供: ロサンゼルス国際空港

ユナイテッド航空は、ターミナル 7 の
70A、70B、71A、71B、72A、72B、73、74A、75A、75B、76A、76B、および 77
の番号が付けられた13 のゲートから運航しています。
対象となる乗客は以下の特典を利用できます。

ユナイテッド クラブはゲート 71A の近くにあり、

ポラリス ラウンジはゲート 75A の近くにあります

乗客は保安エリアから出ることなく、エアサイド通路を経由して
ターミナル 6 と 8 の間を歩き、ターミナル 5 と 4 に移動することができます。

ターミナル8

ロサンゼルス国際空港ターミナル 8
ロサンゼルス国際空港ターミナル 8。画像提供: ロサンゼルス国際空港

ターミナル 8 はセキュリティ エリア内の通路を介してターミナル 7 に接続されており、
乗客はセキュリティを通過した後は南側のターミナル間を自由に歩くことができます。

ターミナル 8 は発券エリアと手荷物受取所をターミナル 7 と共有しており
これら 2 つのターミナルからはユナイテッド航空と
ユナイテッド エクスプレスの便のみが運航されます。

ターミナルB(トム ブラッドレー国際線ターミナル)

ロサンゼルス国際空港ターミナルB
ロサンゼルス国際空港ターミナル B。画像提供: ロサンゼルス国際空港

トム ブラッドレー国際線ターミナル (ターミナル B) は、
ロサンゼルス国際空港の国際線のメイン ターミナルです。

空港の西側に位置するターミナル B には、ターミナル 5 との接続ブリッジがあり、
南側のターミナルに簡単に接続できます。

JALやANAもこのターミナルになります。

手荷物受取所はレベル 1、チェックインはレベル 3、
保安検査と出発手続きはレベル 4 にあります。

保安検査を通過したら、

130 ~ 135、137、139、141、130 ~ 135、137、139、141、 148、150 ~ 157、159。

2 階にはセンチュリオン ラウンジがあります。
レベル 5 には、ワンワールド ロサンゼルス ビジネス ラウンジ、 
カンタス航空ファーストクラス ラウンジ、スカイチーム / 大韓航空 ラウンジがあり、
レベル 6 には、エミレーツ ラウンジ、ロサンゼルス インターナショナル ラウンジ、
スター アライアンス ラウンジがあります。

小売エリアからは、エスカレーターで 1 階に下り、西ゲートに続くトンネルに向かいます。

ロサンゼルス国際空港(LAX)移動の仕方

現在いるターミナルを把握して、どのターミナルに移動する
必要があるかを知ることは非常に大切です。

JALやANAを利用してトムブラッドリー国際ターミナルにいる場合に、
乗り換える航空会社によっては移動方法が違います。

別のターミナルに移動する必要がある場合は、そのための方法がいくつかあります。

選択した方法に応じて、再度保安検査を受ける必要があるのか、どうかが決まります。

最も手間が少ないのは、保安検査で保護されたエリア内でターミナル間を移動することです。

地下のトンネル

これらのトンネルはほとんどが地下でつながっており、
一部は建物の上階を利用しますが、すべてのターミナルを移動することができます。

ただし、非常にわかりづらいため実際に利用している方は少ないと思います。

このトンネルを利用した移動では次のメリットがあります。

  • 保安検査を受ける必要がない。
  • 他のターミナルのあるラウンジやレストランを利用できる。

ディメリットとしては例えばトムブラッドリー国際線ターミナルから
アメリカン航空やデルタ航空は隣のターミナルなので、
移動が楽ですがユナイテッド航空のように距離のある
ターミナルへの移動は時間がかかります。

また、トンネル自体はちょっと複雑なので、
移動距離が多いとその分わかりづらくなっています。

ただし、利用者も少ないため移動の方法としてはいい選択になると思います。

空港の地下通路図

2021年からの工事のため、トムブラットレー国際ターミナル(JALやANAの発着ターミナル)と
デルラ航空が利用しているターミナル3のの通路が利用できませんでした。

最近、この通路が利用できるようになったため、すべての通路が利用できるようになりました。

ターミナル間の移動(LAX)ロサンゼルス国際空港についてはこちらもご覧ください。

アメリカンおよびデルタコネクタバス

アメリカン航空は、ターミナル4と空港の反対側にある
地域ターミナル(ゲート52A〜52I)を接続するバスを運行しています。

デルタ航空は、ターミナル2および3を利用していますが、ターミナル間の移動はバスで可能です。

この方法は保安エリア内なので、保安検査を受ける必要はありません。

空港ターミナル間連絡バス

ロサンゼルス空港には空港のターミナル間だけを巡回しているシャトルバスが運行しています。

ターミナルを接続するバスは24時間運営しています。

このバスを使用するためには、1階の道路にあるターミナル間のシャトルバス停留エリアに移動します。

ただし、再度ゲートに行くためには保安検査を受ける必要があります。

ロサンゼルス空港には複数のシャトルバスが運行しています。

ターミナル間の移動バスエリアにいると間違うことは無いと思いますが、
バスのフロントに大きくアルファベットがあり、
「A」-エアライン接続に乗ることを確認してください。

歩道を利用した移動

各ターミナルは、トムブラッドリー国際線ターミナルから考えると
歩いて約5〜10分でいける距離になります。

ただし、再度ゲートに行くためには保安検査を受ける必要があります。

その他のバス

ロサンゼルス空港でのシャトルバスは、
市バスステーション、
MTA「グリーンライン」、
エコノミー駐車場「E」
などがあり、それぞれが停車エリアを設定していて、
大きなアルファベットがフロント上にあるのでわかりやすいと思います。

例えばメトロの「グリーンライン」を利用してダウンタウンやロングビーチに向かいたいときには、
フロント上部に「M」や「Metoro」と書いてあるバスに乗ります。

メトロへ

タクシーおよびUber / Lyftピックアップの変更

ロサンゼルス国際空港の新しいタクシーと乗車用の送迎車の乗車場所
「LAX-it」は2018年の11月頃から利用できるようになっています。

ロサンゼルス空港の混雑は非常に深刻な状態で、
ターミナルが8ターミナルに分かれている関係で、
シャトルバスも発進と停車を繰り返し、
タクシー、乗用車、ホテルシャトルバス、駐車場のシャトルバス、
レンタカーのシャトルバスなどが運行していますので、絶えず混雑していました。

「LAX-it」は第一ターミナルの手前になるので、
それ以降のターミナルへの交通量を減らす目的で空港の
ターミナル1に隣接するLAX-itロットを利用するようになっています。

依然、LAXが最も混雑するときには第一ターミナルから
第8ターミナルまで40分以上の時間が必要になる事もありました。
それが、「LAX-it」が稼働してからは目に見えて混雑は少なくなっているように思います。

ATM機

バンクオブアメリカは、リージョナルターミナルを除くすべての
ロサンゼルス空港のターミナルの上下両方でATMを運用しています。

LAX Free Wifiと充電

Free Wifi

ロサンゼルス国際空港は、45分間の時間制限で無料のWiFiアクセスを提供します。

LAX では無料の WiFi を 45 分間のセッション数無制限で利用できます。
「_LAX Free WiFi」ネットワークに接続し、
新しいセッションを開始するために 15 ~ 30 秒の広告を視聴します。

Boingo メンバーシップでは、プレミアムな高速でコマーシャルのない
インターネット アクセスを利用できます。

インターネットにアクセスするには、次の手順を実行します。

  • ワイヤレスネットワークをLAX Free WiFiに設定する
  • デバイスでWebブラウザーを起動します
  • 無料の無制限Wi-Fiを選択して、セッションを開始してください
  • 30秒の広告を見る(動画)

また、LAXは有料でプレミアムアクセスを提供します。

モバイル充電

すべてのターミナルにモバイル充電ステーションがあります。
搭乗ゲートの座席の下、ワークステーション、
スタンドアローンの充電ステーションなど、
さまざまな場所にある電源コンセント。

免税店

次のターミナルで免税店を見つけることができます。

  • ターミナル2 –免税店
  • ターミナル3 –免税店
  • ターミナル6 –免税店
  • トムブラッドリーインターナショナルターミナル-免税店など

空港ラウンジ

デルタ スカイクラブ ロサンゼルス

ロサンゼルス空港は各ターミナルの航空会社のラウンジがあります。

ターミナル6のようにメインはユナイテッド航空が利用していますが

アラスカ航空のラウンジがあるターミナルもあります。

基本的には利用している航空会社のラウンジがあります。

アメリカン航空などはビジネスクラスラウンジが2カ所と
ファーストクラスラウンジが1カ所になり、ターミナルも違います。

トムブラッドリー国際ターミナルはワンワールドや
スターアライアンスの共同ラウンジの他に大韓航空の
ラウンジがスカイチームに用意されています。

ファーストクラスラウンジに関してはワンワールドが
カンタス航空のファーストクラスラウンジ。

スターアライアンスはスターアライアンスラウンジ-ファーストクラスがあります。

どちらもメインの料理は注文する形式になります。

詳しくは

ロサンゼルス国際空港のラウンジ

をご覧ください。

プライオリティ・パスで利用できるラウンジは現時点でロサンゼルス空港には現在ありません。

また、プライオリティ・パスで利用できるレストランもなく、現在はゲームなどの施設を利用できる程度でした。

最近、トムブラットレーターミナルのマッサージが追加になりました。

ロサンゼルス空港周辺のホテル

H ホテル ロサンゼルス キュリオ コレクション バイ ヒルトン

ロサンゼルス空港には直結したホテルはありませんが

1Km以内の距離にあるホテルを始め空港出発階の

各ターミナルにあるバス停を巡回している各ホテルの

シャトルバスを利用して周辺ホテルに行くことが出来ます。

レンタカーを利用する際や、朝早い出発の時などホテル周辺のホテルを利用すると便利です。

ロサンゼルス周辺のホテルに関してはをこちらご覧ください。

ロサンゼルス空港の各種サービス

  • 郵便局– 利用できません。
    郵便局空港内にはなく、近くの郵便局も離れているので、利用は難しいいと思います。
  • SIM カード– 以前は空港内でSIMカードを配布していましたが、今は見かけません。
  • ベビーケア施設– 乳幼児をお連れの場合は、授乳用の授乳室を利用することが出来ます。
    場所: T1、ゲート 13 • T2、ゲート 21B と 23 の間 • T3、ゲート 33 の近く • T4、Sunglass Hut のそば • T5、フードコートのそば • T6、ゲート 64B • T7/8、アッシュランド ヒルのそば • TBIT150番ゲート近く。

フード&ドリンク

  • 飲食物– この更新の時点では、24 時間営業しているショップはありません。
    自動販売機は空港のいたるところにあります。
    ただし、フライトの遅延が発生した場合、ゲート近くの売店
    (ターミナル 1、2、3、6、および TBIT) は、
    フライト ボードまで開いたままになります。
  • 飲料水– ターミナル 7 に水の自動販売機が 1 台あります。

空港にある自動販売機では、1.00 ドル、5.00 ドル、
硬貨、クレジット/デビット カードが使用できます。
午前 1 時以降にこれらのアイテムを入手できる唯一の場所です。

インフォメーション デスク



インフォメーション デスク ボランティアは、
各ターミナルの到着階にあるインフォメーション ブースに常駐しています。
カスタマー サービス担当者は、すべてのターミナルで利用できます。

営業時間: 6:00AM ~ 12:00AM。

荷物

  • 荷物預かり
    「安全上の理由により」利用できる荷物預かりはありません。
    ただし、LAXから荷物を受け取り、保管する会社が空港外にあります。
    荷物を返却する必要がある場合は、電話をかけると、空港に荷物を届けてくれます。
    料金: $7 から $13 のアイテムごとに、保管料と
    $5.00 のピックアップと $5.00 のドロップオフ料金がかかります。

    営業時間:24時間営業。LAX 荷物預かりにお問い合わせください。
  • 荷物カート
    荷物カートは有料になります。
    料金: $5.00 (現金とカードでのお支払いが可能です)。
    場所: すべてのターミナルの到着階と、TBIT のチェックイン エリアにあります。

医療サービス

  • 除菌– 消毒器は空港全体に配置されています。
  • 医療サービス– 応急処置オフィスは、TBIT のアッパー/出発レベルにあります。
    営業時間:午前10時~午後10時。これはスタッフのいる場所ではありません。
    オフィスの外にある電話の 1 つを使用すると、サポートが送信されます。

お金

  • ATM / ATM –
    現金がな場合は ATMを利用できます。手数料がかかる場合があるため、
    海外旅行の場合は、銀行の手数料スケジュールと 1 日の引き出し限度額を確認してください。
    旅行計画を銀行に通知することもできます。
    場所: LAX のすべてのターミナルの出発階と到着階。
  • 外貨両替
    国際通貨両替 (ICE) ブースは、ターミナル 2、3、4、5、6、7 および TBIT の出発階にあります。 • ターミナル 2、5、6 および TBIT の到着階にあります。営業時間は場所によって異なります。

展望デッキ

空港の展望デッキの見晴らしの良い場所から離着陸する飛行機をリラックスして眺めましょう。
場所: 中央ターミナルの真ん中。営業時間:午前9時~午後5時(毎月第2週末は営業)。

休息とリラクゼーション

  • ベビーベッド
    大幅なフライトの遅延や欠航が発生した場合、
    空港のベビーベッドの数は限られています。
    可用性は、Covid の影響を受けた可能性があります。
    天候による遅延で立ち往生している場合は、
    空港の従業員に連絡してベビーベッドがいつ配置されるかを確認してください。
  • ホテル– 上記の「空港ホテル」を参照してください。
  • ラウンジ– 上記の「空港ラウンジ」をご覧ください。
  • レスト ゾーン– 専用のスリーピング エリア、静かなエリア、またはレスト ゾーンはありません。

その他のサービス

靴磨き– T1、T4、または T7 から出発する場合は、
マービンズ シューシャインに行って無料で磨きます。

シャワー– LAX には、一般旅行者向けのシャワー設備はありません。
シャワー付きのラウンジがいくつかあり、USO では軍人にシャワーを提供しています。
[上記の空港ラウンジ参照]

喫煙– 下層/到着階と上層/出発階の指定エリアの屋外で許可されています。

スパ– XpresSpa でフライト前にマッサージやマニキュアをお楽しみください。
場所: TBIT サウス コンコース (営業時間: 午前 9:00 ~ 午前 12:00) •
ターミナル 5、エアサイド (営業時間: 午前 6:00 ~ 午後 10:30)。
場所: ターミナル 1、エアサイド (営業時間: 6:00AM ~ 11:00PM)。

WiFi – 上記の「空港 WiFi / インターネットとモバイル充電」を参照してください。

ワーク ステーション– 乗客が利用できるワーク ステーションの 1 つに、
独自のオフィス スペースを設置します。場所: ターミナル全体。

空港営業時間

LAX は 24 時間営業ですが、ターミナルには独自の営業時間があります。

  • 第1ターミナル:午前4時~午後11時
  • ターミナル 2: 午前 4:30 ~ 午前 2:00
  • 第3ターミナル:午前4時15分~午前1時
  • ターミナル 4: 午前 4:00 ~ 午前 1:00
  • 第5ターミナル:午前4時~午前1時30分
  • ターミナル 6: 午前 4:30 ~ 午前 1:30
  • ターミナル7: 午前4:00~午前12:00
  • TBIT 南: 午前 6:00 ~ 午前 1:00
  • TBIT ノース: 午前 8:00 ~ 午前 1:00

LAX は現在一般公開されていません。入場するには乗客または職員である必要があります。

乗り継ぎ観光

出発まで乗り継ぎなどで時間がある場合は空港を出て観光する時間があるかもしれません。

ロサンゼルス空港の乗り継ぎ観光のアイデアをいくつかご紹介します。

まとめ

LAXの最大の障害は、乗り換え時のターミナル移動になります。

何回か利用したら方なら把握もできると思いますが、

初めての方は特にわかりづらいと思います。

同じようにターミナルがいくつも分かれている大型の空港になれている欧米の人ならいいのですが、

日本にはこういった形式の空港がないので、余計にわからなくしています。

また、乗り継ぎの場合に、いったん外に出てしますと再度保安検査を受けることになり、

非常に時間がかかります。

トムブラッドリーインターナショナルターミナルも関税を通過した後に、

外に出なくてもターミナルを移動するようになっていますが、

わからない方は外に出てしまいます。

そういった事もわかっていれば、時間と労力の節約になります。